ひょんなご縁から、林…
北海道のラジオに出演するよっ!
ひゅーーーー!!!
ラジオ出演は昨年の2月に調布FMに出させていただいてぶり!
ラジオ出演のお知らせの前に、まずは『まるごとマルタのガイドブック』のメディア掲載や、お仕事実績などまとめてご紹介!
『まるごとマルタのガイドブック』が雑誌で紹介されました
◆愛媛こまち3/20号
私の地元・愛媛で発行されている女性情報誌『愛媛こまち』3/20号で、旬ネタをピックアップする「今月のTOPICS」コーナーに取り上げて頂いております。
愛媛こまちを作っている会社・アイクコーポレーションは、実は私の元職場。
私は、愛媛こまちのWEBディレクターとして働いておりました。
退職した会社って、もう一度訪れるのって躊躇しません?
できればご縁よさらば、ぐらいな。(私だけ?)
なんですけど、ここ愛媛こまちの会社だけは、今も「いえーい!ゲンキー!?」って気軽に遊びにいけちゃうぐらい、みんな仲良し。むしろ行きたい。
上司や社長、会長とも気軽に連絡が取れちゃうぐらいアットホームな会社。
私以外の退職者も、いまだに仲良しで会社に遊びに行く人が多く、辞めた人間まで温かく迎え入れてくれる懐の深い会社なのです。
ゆえに、私の著書もこうやって取り上げてくださる(しかも2017年出版時に続いて2回目!)
ほんと感謝しかないですねー。ありがたい!!
『まるごとマルタのガイドブック』の最終ページ奥付に書いているプロフィールに、
「愛媛育ち東京在住」と書いていることもあり、トークイベント・交流会・現地マルタで出会った留学生の方から、
「私も愛媛出身なんです!」
「私も四国出身なんです!」
とお声がけ頂くことが、実はすごく多いんです。
昨年12月に1週間留学した際は、隣の部屋かつ同じクラスだった女子が愛媛出身!
先々週、リセット女子旅マルタに行った際、料理レッスンのGrace宅にホームステイしていた女子も愛媛出身!
昨年大阪でマルタ交流会した時や、8月のリセット女子旅マルタご参加者様にも愛媛出身の方がいらっしゃいました。
偶然にしても嬉しいですね。
愛媛女子、四国女子、もっと世界へはばたけー!!
◆香川こまち
こちらは、愛媛のお隣・香川県で発行されている女性情報誌『香川こまち』。
3/20号のBookコーナーに『新版まるごとマルタのガイドブック』を掲載頂きました。
そうです、愛媛こまちと同じ会社の香川支社で作る香川版です。
香川こまちの社長ともいまだに仲良しなんで、こちらも2回めにも関わらず、取り上げてくださいました!
ありがとうございまーす!!
お仕事実績紹介:雑誌『名古屋港』に執筆
雑誌『名古屋港』3/20号vol.221で、世界の国を取り上げて紹介する「ワールドウォッチ」コーナーのマルタ特集にて、記事を書かせて頂きました。
日本マルタ友好協会の山本会長と共同執筆で計6P、なかなかのボリュームです。
山本会長がお持ちの歴史的に貴重な写真や、私が撮影した最新のマルタ写真もたっぷり掲載されております。
名古屋や近郊にお住まいの方、ぜひお買い求めの上ご覧くださいませ!
それ以外の地域の方でご購入希望の場合は、下記番号までお問い合わせください。
★販売場所:名古屋港ガーデンふ頭ポートビル3階 名古屋港みなと振興財団ガーデン事務室(問い合わせTEL:052-652-7151)
★ネット販売なし/1部500円
メディア出演のお知らせ:北海道のラジオにでるよ!
急遽、来週4/13(土)ラジオ出演することが決まりました〜!!
北海道の北西部にある街・留萌市(るもいし)のFMラジオ「FMもえる」に出させて頂きまーす!
===========
<出演情報>
・局名:FMもえる
・番組名:「僕には、人望がない」
・出演日時:4/13(土)13:30〜約15分間
・聴取方法
★受信地域の方は→76.9MHZ
★それ以外の方は→サイマルラジオhttp://www.moeru.fm/simulradio.html から聴取頂けます!(PC、スマホからOK)
===========
うっはー! 嬉しい! 久々すぎて緊張する。
電話で出演します。
前日眠れずに朝方眠りこけて、起きれなかったらどうしよう…ドキドキ。
番組を担当する方と、ツイッター&プロレスがきっかけでご縁がつながりました。
さらに、マルタにも興味を持ってくださり、本をわざわざご注文下さりました。(北海道の書店さん、なかなか売られていないの…)
それだけでもありがたいのに、番組出演をオファーくださるなんてありがたや。
まさかこんなことになるなんて!! ほんと嬉しい出会いです。
もちろんマルタのお話しますよー(マルタ×プロレスのお話も!)
サイマルラジオで、PCかスマホから聞けますのでぜひ聞いてね!
『リセット女子旅マルタ』夏パンフレット、できました
昨日、担当者さんと打ち合わせした際に、できたてのパンフレットを頂いたばかり。
H.I.S.コラボツアー『リセット女子旅マルタ』のパンフレットをご希望の方は、H.I.S. スタディツアーデスクへお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
TEL:03-6836-2551
メール:study01@his-world.com
営業時間:平日 10:30~18:30 / 土・日・祝 10:30~18:00(ご来店は11時より)
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル1F
※スタディツアーデスク以外の店舗ではお取扱いしておりません。お問合わせ先にご注意ください。
アップしたいこと山積み、でもまだがっつり動けないので情報をせめてもの小出しに…
私の大好きなレストランの一つであり、人気のイタリアン『Zero Sei ゼロ セイ』に関する最新情報!
なんと!
デザートのティラミスに!
新フレーバーが登場〜!
それは…
ピスタチオのティラミス!!
写真左が、新商品ピスタチオのティラミス。
ココアパウダーの代わりに、砕いたピスタチオをたっぷりトッピング。
まさかの新商品登場に驚き。通常のティラミスで十分美味しいのに、攻めるね〜。
1月から始めたんだって。
先々週3月のリセット女子旅マルタで訪れた際は、通常のティラミス(右)と、新商品ピスタチオのティラミス(左)を各1つオーダーして、みんなでシェアして食べました。
通常のティラミスは…
うん、抜群の安定感!間違いなくうまし。
さて、新商品ピスタチオのティラミスは…
なにこれ! めっちゃ最高やん!!!
参加者のみなさんと興奮しながら、スプーンで突つきあって完食しました。
交互に何度も食べ比べてみた結果、
わたしゃピスタチオのが好きかなー。
なんかね、ピスタチオのナッツの香ばしさと、クリームがマスカルポーネよりもホワイトチョコっぽい(けど甘ったるすぎない)程よい甘さだったのね。
オーナーがちょうどローマに帰ったため一瞬しか会えなかったので、詳しく聞くことができなかったのだけれど。また今度詳しく聞いてみる。
ヴァレッタにあるZero Seiを訪れた際に、ピスタチオのティラミスがある場合は、ぜひお試しあれ!
ご参加者様もピスタチオのお味に軍配が上がっておりました。
とはいえ、通常のティラミスもほんま美味しいので、2人以上で来店される場合は、1個ずつ頼んで食べてみるのもよいよ☆
ツアーご参加者様が毎回言われるんですけど「お腹いっぱいでもペロッといけちゃうクリームの軽さだったので余裕でした!」と。
だから「食べきれないかも…」との心配は無用です!
ちなみに…Zero Seiのパスタをもっと美味しく頂く方法を伝授。
パスタは、ここ数年はぶっといショートパスタの「リガトーニ」で提供されます。
初版で写真付きでご紹介した、自家製麺「ピッチ」といううどんのような太麺は最近では提供していません。
めっちゃ美味しかったのに…!
しかも、初版ガイドブックを見て「これ(ピッチ)が食べたい!」と写真を指してオーダーされる日本人の方がとても多いそう。
写真右下↑にあるよう、お店の窓に『まるごとマルタのガイドブック』を飾ってくださっています。
ですので、『新版まるごとマルタのガイドブック』では、ショートパスタ「リガトーニ」で提供している最近の写真に差し替えました↑。
お店にもガイドブックを置いてきました。
ですので、窓に飾られている本は、新版のガイドブックに差し替えられています。
で、話は戻ってZero Seiのパスタをもっと美味しく頂く方法ですね。
それは…
自分好みの麺に変更してもらうこと!
私的にはショートパスタよりロングパスタのが好きなのもあり「このメニューの麺は何ですか?変更できますか?」と尋ねて、ショートパスタの場合はロングパスタに変えてもらいます。
好みもありますが、ロングパスタのが絶対美味しいよ!
リガトーニは日本人にはちょっとデカすぎてモサモサする上に、量が多くて飽きがちです。
よって、まずは麺を確認→変更できるか確認→お好みで変えてみてね!
ロングパスタに変更する場合は、
★カルボナーラ、カチョエペペ→スパゲッティ(日本でよく食べる麺)
★アマトリチャーナ、ラグーソース→フェトチーネorタリアテッレ
の麺がお店からも推奨ですし、私的にも推しです☆
ぜひお試しあれ。
<お知らせ>
『新版まるごとマルタのガイドブック』マルタでも販売しております。
★取扱:Sullivan travel centre 旅行会社サリバンズトラベルセンターさん
(Sliema スリーマ)※日本人スタッフ在中
→地図はこちらGoogle Map
意外に、現地で紛失・スリにより「本を現地で購入したい!」とご連絡くださる方が多いのです。
留学中の方で、やっぱりほしいとお求め頂く方も多いです。ありがとうございます〜
ぜひ現地でもご購入下さいませ!