リセット女子旅9月ツアー終了から早2週間。
マルタでは、次回ツアーの打ち合わせや準備を行い、合間に他の仕事も。
12月9日発のクリスマス特別版リセット旅で訪れる、Casa Bernardへも行きました。
ここ、Twitterで早速アップしましたが、とってもよい所!
リセット旅シリーズでは、今回ここは初訪問します。
なんてったって、ツアーコンセプトは『大切な人との絆を見つめ直す』リセット旅、ですから。
Casa Bernardは、ジョージさんというマルタ人が、かつてマルタ騎士団お抱えのお医者さんだった方のこの家を買取り、現在も住まれています。
買った当時から、少しずつ先祖代々の高価で貴重な調度品をこの家に集めていき、現在は広くいろんな方に見てもらうまでになりました。
そんな「家族」や「家系」を感じることができるお家でもあり、美しく珍しい調度品の数々は見ものです。
「日本人、韓国人などアジアの人はあまり来ないのよね〜…」とガイドさん、ちょっと悲しそうに言われていました。
「いや、ごめんなさい。それ私がガイドブックで紹介しきれていないのも原因です。こんなに素敵な場所があるのを最近まで知らなかったんです。」とお詫びしました。
これを機に、たくさんの日本人の方に訪れて頂きたいです。
カーサ ロッカ ピッコラっぽいけどそこまで大きくはない、小規模だからこそ、高価な品々でも生活に根ざしており、暮らしを感じられるのが、ここの良いところかなーと思います。
そして、打ち合わせに行ったもう一つは、フィリグリー作りinクラフトヴィレッジ。
マルタ島ではなく、ゴゾ島の方のクラフトヴィレッジです。
こちらも今回初の試み、フィリグリーでマルタ十字のペンダントトップを作ります!
昨年12月に突撃取材して、ついでにフィリグリー制作体験のレッスンも作ってもらうよう、その場で交渉。
ガイドブックにも掲載している通り、レッスン(要事前予約)やってくれますよー。
自分で作ってみたいけど、どこでやれば…というお声をよく聞くので、ガイドブック限定でレッスンを作ってもらっちゃいました!
そして今回はツアーにも組み込んでいます。
ツアー参加者のみなさん、フィリグリーのアクセサリーは絶対買って帰りたい!と言われる方がいるほど、特に自分へのお土産のマストアイテム。
それを今回は自分で手づくりします。
旅の思い出の品が、一層思い入れが深くなりますね。
そんなクリスマス特別版リセット旅マルタ(2019/12/9(月)発4泊7日)の旅の4つのポイントはこちら!
1.マルタのクリスマス文化を体感!マルタ人&現地在住者とのクリスマスランチで心温まる交流を♪
2.イルミネーション、マーケット…クリスマスシーズンのマルタをご案内!
3.マルタならではのアクティビティ!地元産ワイン&食材を堪能できるアクティビティ、マルタの伝統工芸フィリグリー制作
4.マルタ&ゴゾ、定番もディープなスポットも網羅した観光
オフシーズンなのもあり、20万円代で行けちゃいます!
フライトはご自分で手配する現地集合プランだと、なんと209,000円で行けてさらにお得です!
オフシーズンだから見どころないんじゃ…そんなことありません!
私が昨年12月に1ヶ月取材&留学で滞在し、冬のマルタ、特にクリスマスシーズンのマルタすごくいい!最高!と感じたため、ぜひそのマルタを体感していただきたく、このツアープランを作りました。
マルタの伝統的なクリスマスの過ごし方を体験して、一緒に心のリセット&チャージしましょう♪
いつものリセット女子旅は、2020年3月発ツアーを募集開始しています。こちらもどうぞチェックしてくださいね!
さて。イベントのお知らせです。
トークイベントは残席少なくなりました。
お食事の準備の都合上、増席はありませんのでお早めにお申込みを!
1)残2枠!マルタの軽食付トークイベント
【旅×食】マルタの「食」を楽しみ、暮らすように旅をしよう!
日時:10/26(土) 19時30分〜21時
場所:旅と本と珈琲とOmotesando
参加費:3,000円
https://peatix.com/event/1141518

2)マルタ留学特別合同セミナー
日時:10/26(土) 10時〜11時30分
場所:留学エージェントDEOWさん(渋谷)※大阪・名古屋からSkypeで参加可
参加費:無料、先着順、要予約
対象:留学検討中の方。他社申込み済の方は対象外
https://mlt-ryugaku.com/briefing/
マルタでは、ツアー後は仕事のほか、私が入院・手術したマーテル デイ病院に確認することなど、淡々とタスクをこなし落ち着いた今は…Twitter、Facebookでは書きましたが、2泊3日のロンドン旅行中です。
来週わたし誕生日で、45歳になります。
四捨五入してついにアラフィフ!!ひゅー!!
てなわけで、ロンドン旅はそんな自分へのお祝い。
アフタヌーンティーでは、サプライズでThe Savoy Hotelからケーキのプレゼント!嬉しかったー!!
ロンドンでやりたいことは
・魔法書店でタロット占い(怪しい)
・アストロロジーショップで占い(また!)
・高級ホテルでアフタヌーンティー
・パブ巡りでビール飲みまくる
・うまいフィッシュ&チップス食す
・美術館、博物館で美しいものを見まくる
こんな感じです。
占いが立て続けに2つあるのをご覧になり、林なんか血迷ってんのか?とみなさまお思いかもしれません。
いや、もともと占い大好きなんです。
しかも、イギリスに長年在住されたことある方から、
「イギリス、特にロンドンといえばタロットだよ!タロット占いしてくれる所が沢山あって住んでいる時はよく占いに行ってたわ。」
やっぱハリーポッターの国だからね〜(?)と謎の納得の言葉に促され行ってみることに。
魔法の国だからこそ、スピ系は生活に根付いているようです。
そんなお姉さまからの行ってみる価値あるよ!とのアドバイスもあり、タロット占いは昨日行ってきました!
聞いた内容はズバリ①仕事、さらに活躍するためには? ②恋愛&結婚、right personと出会えて1年以内(2020年の誕生日まで)に結婚できるか!?の2つ!
結果は…後日書きますわ!
ロンドン出発前のマルタは、サンダーストーム。
大雨で傘さしている意味ないくらいびっしゃびしゃに濡れました。
ロンドンでは雨に降られることなく、晴天に恵まれています。
けど寒いです。
みなロングコートやダウンジャケット着てる!
ノースリーブ服とカーディガン、パーカーぐらいというTHE・マルタな軽装夏服しかない私は、在住のおねえさまにユニクロのウルトラライトダウンを借りてなんとか寒さをしのいでます。
これなかったらマジ死んでた!
留学中で、これからヨーロッパ旅行をお考えの方、着るものはマルタとまるで違うので冬物しっかり持っていって下さいね〜。
今回のロンドン旅、フライトは計22,000円。
これでも安い方です。
もう少し安く行けるかーと思っていたが、マルタ→ロンドン行きは意外に高かった。
イタリアのが安く行けたな〜!と思いつつも、初めてのロンドンは…楽しい!街きれい!安全!…最高!と楽しんでおり、ロンドンにしてよかったなーと早くも満足。
とはいえ、日本から行くよりぜんぜん安く行けますからね〜。
先日のリセット女子旅のご参加者様が
「こんなにヨーロッパ近いなら、帰りにどっか寄って帰りたいんだけど、今からイタリア行けるかしら?」
と帰国2日前におっしゃられ(個人旅行だと可能ですが、ツアーだとさすがに今からは無理です…!と申し上げ)でもそんな気分になっちゃうの分かりますよ〜!て感じ。
それがマルタの魅力の一つですもんね!
それにしてもポンドって高い〜!ちょっとビビる。
明日1日観光したら、夜便でマルタに戻ります!
その頃にはマルタもサンダーストームがおさまっている模様。