ただいまECマルタに1週間留学中!
12/10(月)〜12/14(金)まで。
なんと12/13(木)は共和制移行の記念日で祝日のため、授業があるのは実質4日!!
留学時期を悩んでいる方は、事前にチェックしておいたほうがいいですよー。
祝日は語学学校はお休みなので。
語学学校で英語の学び直しをしつつ、仕事もしているためまぁまぁ忙しく余裕のある時間はあまりないです。
よって、ブログよりもツイッターで最新のマルタ留学を時間がある時にさくっとツイートしています。
マルタのこと、マルタ留学のこと、気になる方はぜひツイッターをフォロー&チェックしてくださいませ!!
→Twitter:@okayodon
風邪も完治しておらず、ゴゾ島のファームハウスの階段で足をぐねってびっこ引いているわで、体はぼろぼろです。笑
が、バイタリティだけは充分あります。
タピーヌ教会で、風邪も足も早く治りますようにとお願いしてきました。
こちら、現在私が住んでいるシェアアパートメント。
こんな広さ&最上階のテラス付きの部屋に東京で住むなら、100万円単位の家賃やろうな〜というぐらい入った瞬間ビビった。
これは日本に帰りたくなくなるわ。笑
ツイッターでもペントハウスみたい!と書いた通り、とにかく広い・キレイ・快適。
そんなリアル留学情報もつぶやいておりますよ。
6年前に住んだ、男子寮のようだったドライトンアパートメントと違いまるでデザイナーズマンション…
いや、あれはあれでTHE留学!!という感じで、ざっくばらんで楽しかったのです。
むしろ、もう一度ドライトンアパートメントでもよかったぐらい。
こちらの可愛い女子は、私のルームメイト。日本人の大学生Kちゃん。
『まるごとマルタのガイドブック』を無理やり持たせたみたいな絵になっていますが。笑
そうではないです、彼女は日本からガイドブックを買って10月からのマルタ留学に一緒に持ってきてくれたそうなんです!感激!!ありがとうね〜
そんなKちゃんは旅行中だったため、今日初対面。
先ほど夜遅くまでつい話し込んでしまいました。
年齢的に、ほぼ親子!娘やん!!て感じのかわいいKちゃんと、しばしの2人シェアアパート暮らしを楽しみます。
このアパートってOrtigia Apartmentsですか?
私もここに居ました!ECからも近いし、びっくりするくらい高級感あって快適ですよね!
そうです!最上階の部屋でとても快適でした^_^
昔のECのアパートと違い、オシャレで広く高級感あって驚きました。